★こどもアートスタジオの習い事教室について

●入会時期は春からの入会のみですか?

答え→入会時期はいつの時期からでも入会できます。

見学はできますか?
答え→事前にご連絡いただければ見学していただけます。

体験はできますか?
答え→事前にご連絡いただければ可能ですが、その日のレッスン内容によってはお断りする時もあります。たとえば前回の製作のつづきの時などです。また春の決まった日に体験レッスンを設けいている教室もあります。

対象年齢3歳児からとありますが、幼稚園に入ったばかりで大丈夫でしょうか?
答え→60〜90分間の長めのレッスンですので、その間に座って落ち着いて活動できることが大事になりますが、  こどもアートスタジオのレッスンは楽しく熱中して活動できますので、あっというまに時間がたつようです。  不安な場合は見学か体験をおすすめします。

絵とクラフトはどれぐらいの割合で行なうのでしょうか?
答え→絵とクラフトをはっきり分けることは難しいですが、だいたい半分づつくらいです。

つくった作品は返却されるのでしょうか?
答え→クラフト作品はそのつど、絵画はコンクールなどに出品するために学年度末にお返しします。

バス通園ですが教室に通わすことはできますか?
答え→降園バス時間に間に合えば、レッスン終了後がバスで帰ることが可能です。また延長保育に参加後、バスで帰ることができます。(別途延長保育料は必要)
(10分前後の時間のずれは調整できますので、ご相談ください。)

レッスン終了後、延長保育に通わすことはできますか?
答え→延長保育がある園では可能です。

レッスン中、保護者が付き添うことは出来ますか?
答え→見学や体験レッスンでは付き添いできますが、普段のレッスンではお断りしております。

コンクールなどへの出品は行っていますか?
答え→年に1〜2回応募しています。(例・世界児童画展など)

展覧会などを定期的に開いていますか?
答え→年に1回「こどもの絵と造形展」を開催しております。

用品は自分でそろえてもかまいませんか?
答え→すでにあるものなどはかまいませんが、用品は幼児が使いやすいものを選んでそろえております。  あまり安価のものは使いにくく再度ご購入される方が多いですので、ご注意ください。

用品以外で必要なものはありますか?
答え→パレットをふくための雑巾と工作を持ち帰るための大きめのビニール袋を、お絵描きカバンの中に用意しておいてください。



★保育中の園児たちへの正課内、絵画、造形表現の指導について

月回数2回〜になっていますが、1回でも可能でしょうか?
答え→可能です。8月や3月、4月などは2回のレッスンをいれることがスケジュール的に難しいこともあるかと思います。柔軟にご対応しますので、ご相談ください。

絵画以外にも紙製作などの造形指導はできますか?
答え→指導時間や準備内容にもよりますが可能です。基本的な紙製作の指導などは、園児も職員にも製作活動のコツが学べるようで、好評を頂いております。

四つ切り画用紙以外にも変形の紙の描画や共同画などの指導はできますか?
答え→年間回数が十分に確保されている園では可能です。さまざまな描画経験をもつことで、園児の表現する力は、より豊かになっていきます。



★職員研修ついて
1回だけの単発でも可能でしょうか?
答え→可能です。ただ講演とは異なる実技研修の場合は、参加者の人数や研修時間によって、行うことができる研修内容に限りがありますので、ご相談ください。

遠方の職員研修は、可能でしょうか?
答え→可能です。今までに東京都、長崎市、仙台市に行ったことがあります。ただし別途交通費が必要になります。



★その他の質問

講師・スタッフの募集は行っていますか?

答え→おこなっております。詳細は、講師・スタッフの募集をご覧ください。こちらから

本の制作やイラスト、または園バスや画材道具のデザインなどを依頼したいのですが?
答え→随時受付けておりますので、以下のメールアドレスからお問合せください。

取材、撮影は可能ですか?
答え→取材およびそれに関わる撮影は、レッスンに支障をきたさない範囲であれば可能です。 取材をご希望の方は、かならず事前にメールにてお問い合わせください。



■以上ご覧いただいた上、尚ご不明な点などがございましたら、こちらまでお問い合わせください。

〔メールアドレス〕



〔TEL〕
0742−49−2212




inserted by FC2 system